循環器内科とは

循環器内科は、内科疾患の中で、主に血液の循環に関連する器官を診察する診療科です。具体的には、心臓や血管にまつわる疾患になります。これらが原因で起きた異常や症状について診療していくのが循環器内科の役割です。
当診療科では、動悸・息切れ、高血圧、胸痛、手足のむくみ、呼吸困難などの症状を訴えて来院されることが多くなっています。
患者様の訴えや現れている症状から、診断をつけるための検査が必要となれば、心電図、胸部X線撮影、超音波検査(心エコーなど)、ホルター心電図(携帯型の心電図で体に装着して移動可能、心電図を24時間以上記録し続けることができるもの)、CAVI検査(動脈硬化の程度を調べるもの)、ABI検査(足の動脈の狭窄や、閉塞の有無を調べるもの)などを行っていきます。
ただ、検査で異常が見られず、疲れやストレス、心配などから、同様の症状が見られることもあります。当院ではそういった原因不明の症状も、できる範囲でホリスティックな視点、東洋医学的な診断、治療を駆使して症状の軽減に努めますので、ぜひ一度ご相談ください。

循環器内科で
よく見受けられる症状

など

循環器内科で取り扱う
代表的な疾患

高血圧、虚血性心疾患(狭心症、慢性期の心筋梗塞)、不整脈、心筋症、心臓弁膜症、心不全、閉塞性動脈硬化症 など